西小岩一人旅の会

豊後森機関庫

 7月11日(月)


NHK大分
 駅の傍にNHKの建物があります。ホテルが併設されているようです。


大友宗麟像


大分駅
 午前8時59分発の電車で由布院駅へ向かいました。


ゆふいん駅
 駅名は、由布院ですが、湯布院と呼ばれることがあるので敢えて平仮名にしているのかな?


湯布院岳
 駅から湯布院岳を見ていますが、生憎、雲がかかっています。


金鱗湖
 街中の通りは、完全に観光地化していますが、ここだけは、静かでした。


若宮八幡社


佛光寺


辻馬車
 湯平駅で気になるものがあったので280円の切符を買って引き返しました。


湯平駅


寅さん思い出の待合室
 待合室の中には、男はつらいよ第30作「花も嵐も寅次郎」のロケ風景の写真が展示されていました。一部を紹介します。






このベンチも撮影に使われたものです。


豊後森機関庫公園入口


この風景に鳥肌が立ちました。


惚れ惚れするような回転台です。奇跡的に施設が残されていました。


午後5時34分発の「ゆふいんの森6号」で博多駅へ向かいました。


グリーン車並みのデラックス仕様でした。