ヘッダー
西小岩一人旅の会
HOME
プロフィール
免許・資格
おくのほそ道
向島のもう会
北海道物語
気まぐれドライブ
B級宿の歩き方
よ り み ち
よ り み ち
49 寅次郎花へんろ
48 寅次郎紅の花
46 寅次郎の縁談
45 寅次郎の青春
44 寅次郎の告白
42 ぼくの伯父さん
40 寅次郎サラダ記念日
39 寅次郎物語
38 知 床 慕 情
37 幸せの青い鳥
36 柴又より愛をこめて
34 寅次郎 真実一路
33 夜霧にむせぶ寅次郎
32 口笛を吹く寅次郎
31 女と旅と寅次郎
30 花も嵐も寅次郎
29 あじさいの恋
28 人情紙風船
27 浪速の恋の寅次郎
25 ハイビスカスの花
24 寅次郎春の夢
23 跳んでる寅次郎
22 噂の寅次郎
21 寅次郎わが道をゆく
19 寅次郎と殿様
18 純情詩集
17 夕焼け小焼け
16 葛飾立志篇
15 寅次郎相合い傘
13 寅次郎恋やつれ
11 寅次郎忘れな草
5 奮 闘 篇
1 男はつらいよ
5 奮 闘 篇
浦安:令和28年1月9日撮影
境 橋
清瀧神社
境川西水門
正福寺
男はつらいよのロケ地を巡る旅の第1弾は、第5作の舞台となった浦安にしました。
浦安市の豆腐店で働く寅さんが作った厚揚げを「とらや」へ送り、それを櫻やおばちゃんが開けた時、包み紙が油でギトギトになっていたことが目に焼き付いています。
正福寺のあるフラワー通りを中心に撮影されたらしいのですが、商店街の形跡はなく、通りの名前が面影を残すのみです。