西小岩一人旅の会

首 里 城

 12月14日(水)


首里城跡の石碑
 観光客が少ないです。


守礼門
 本殿が修復中です。ここも補修工事が行われていました。


西のアザナ展望台
 晴れていれば、雄大な?景色が観られます。


修復中の本殿
 完成後の本殿を観るつことができるでしょうか?


日時計のある広場
 広福門の手前にある広場です。正式名称は分かりません。


久慶門
 昨年、一番首里城らしい光景だと聞いた弁財天堂から撮影しました。


金城町石畳道の碑
 道の100選に指定されているようです。


金城町石畳道
 石敢當が見えますが、T字路に巣食う悪霊を祓うためのものようです。


金城町石畳道の入口
 昨年は、上ったので、今回は、下ってきました。


金城ダム
 ダムの名称を確かめたくて、今年もやって来ました。


金城ダム
 「かねしろ」と読めば、年賀状に使えたのですが、ダムカードで調べたことろ、「きんじょう」でした。残念です。
 ここで、今日の予定は、終了です。

12月15日(木)

那覇空港
 羽田空港行きの飛行機が入ってきました。これに搭乗して帰宅します。