9月 仁科三湖
9月11日(月)~13日(水)
仁科三湖とは、大町市平地籍に位置し、連珠状に連なっている青木湖、中綱湖、木崎湖の三つで、糸魚川・静岡構造線上に出来た構造湖群で三つの湖は農具川により繋がっており、最上流部に位置する青木湖は県内でもっとも深い湖だそうです。
今回は、白樺湖ビューホテルに泊まったので、行ってみることにしました。
9月11日

白樺湖
午前9時半ころ自宅を出発し、内山峠を越えて、午後4時半ころに着きました。気温が22℃しかなく、この格好では、ちょっと寒いです。
9月12日

木崎湖
この案内図に仁科三湖についての説明があり、初めて知りました。

木崎湖
休日ではないので、釣り客やボートで遊ぶ人が誰もいません。

中綱湖
左手に綺麗な駐車場がありますが、停めている車がないので気付きません。

青木湖
何をしているのか分かりませんが、幌付きのボートが浮かんでいました。

青木湖一周
カーナビの軌跡のとおり、細い道でしたが、車で一周できました。

上田城址公園
工事中の三才山トンネルの通過に時間がかかるため、経由したくなかったので、上田城址公園に寄ることにしました。
9月13日

八王子在住の友人と逢うため、ちょっと早めに出発し、お茶しました。