平和祈念公園
7月11日(火)
新都心公園

沖縄県立博物館・美術館
美術館や博物館の企画展は有料ですが、博物館の常設展に限って70歳以上が無料なので入場することにしました。

博物館内
ほとんどの場所が撮影禁止になっていますが、ここは、撮影OKでした。
ただ、三脚の使用が禁止されているので、アングルが不自然でした。

屋外展示物
屋根にシーサーがあるので、それほど古いものではないでしょう。

屋外展示物
全く意味が分かりません。

けんぱーのすぱやー
新都心公園の前にある沖縄そばの店で待ち合わせて昼食を摂りました。

ソーキそば
かやくご飯のようなジューシーが付いて890円です。
あっさりしたスープとコッテリとした骨付き肉の取り合わせが絶妙でした。
沖縄県平和祈念資料館
ここへも来たかったところです。
入場券や音声ガイドのヘッドフォンなど手配してくれました。

展望デッキ
悲惨な戦争の爪痕を見て、いたたまれなくなってボーっとしています。

資料館の建物
青い空が、何かを訴えているようです。