moguの北海道

24 ぶらり札幌ドーム


ぶらり札幌ドーム  15・10・2

 わが家から10分走ると札幌ドームがある。北海道日本ハムのホームグランドだ。
 今年はクライマックスシリーズでロッテに完敗。力の無さを見せつけられた。
 それでも毎年「勝った、負けた」と楽しませてくれている。

 晴れ間も見えるので、ドーム散策に行ってきた。 
 ドームの周囲は木々に囲まれ、枕木風の木道で整備され絶好の散歩コースなのだ。



 巨大なドームにツタが彩っている秋らしい壁があった。超近代的な建物と古さ感じさせるツタの組み合わせも妙で面白いが、洒落てもいる。 

 オブジェ

 ドーム周辺には多数のオブジェがある。説明書きはあるが俗人にはさっぱり
わからない。
 そこが芸術というものらしい。

 半周しドームの後ろに廻ってみた。そこは札幌ドームが誇るサッカーヤード。
 そこには3面のサッカー用のグランドがある。1面はドームに入れ替える天然芝の試合用のコート、他の2面は練習用の人工芝のコートと天然芝のコートだ。
 すり鉢状の土手に囲まれたサッカーのコートは、試合の時に野球用の人工芝グランドと入替えをする。丸ごと台車に乗せて動かすのだからビックリだ。


 ドームにはオヘソのようにポツンと突き出たものがある。54メートルの高さの展望台で札幌の街が良く見える。
 また、ドームから羊ヶ丘展望台の入口に向って一直線に2キロのポプラ並木が続き、札幌らしい風景に出合うことが出来る。 たまにはドーム散策も楽しいものだなぁ・・。